グルメ 【寄生虫!?】タイラギの中に高確率でいる「カクレエビ」を生で食べてみた。 今回は近所のスーパーで購入した大きな二枚貝の「タイラギ」の中にたまたまいた「カクレエビ」を食べてみました。 アサリの中に稀に小さなカニがいるのと同様に二枚貝にもこうして小さな生物が住み着く事があります。 カクレエビの紹介と実際に食べてみた感想を中心に紹介します。 2025.02.10 グルメ暮らし
お金・投資 【絶対買うべき!】ウエル活で買った方が良い商品を紹介 今回はウエルシアで毎月行われるウエル活で買うべき商品について紹介します。 ウエル活はウエルシア薬局で毎月20日に行われているイベントの事です。 毎月20日にWAONPOINTで買い物をする事でポイントを1.5倍分利用可能となります。 ウエル活に使うWAONPOINTをポイ活で調達する事で更にお得に買い物が可能ですのでポイ活でWAONPOINTを調達する方法も合わせて紹介します。 2025.02.03 お金・投資暮らし
資格 【2時間で160問】最新版G検定に合格した方法を紹介【余裕で合格】 今回は2025年にG検定を受験した時の学習方法・実際に受験した感想を紹介します。 学習に使ったテキストやサイトはもちろんの事、Chat-GPTを用いた新しい学習法も紹介します。 合わせて公開されていない合格ラインがどのくらいなのかを受験者の結果から読み解いてみました。 2025.01.27 資格
グルメ 【激ウマ】田野屋塩二郎のシューラスクを徹底レビュー【通販の虎】 今回は田野屋塩二郎のシューラスクを紹介します。 田野屋塩二郎は塩のブランド名&その塩を作っている人の名前で、通販版令和の虎に出演した事で知名度が急上昇しています。 2025.01.24 グルメ
仕事 【MOS】Wordに1日半で合格するための極秘テクニックを紹介! 今回はMicrosoftの認定資格「Microsoft Office Specialist」通称MOSのWord試験に1日半で合格するためのテクニックについて紹介します。 筆者も2025年1月にMOSのWord2019を受験し、余裕で合格しました。 筆者の場合は過去違うバージョンのMOSのWordを受けた経験があったため、今回紹介するテクニックを利用して1日半で合格する事ができました。 学習時間にすると約8時間ほどになります。 2025.01.19 仕事資格
暮らし 【予想外の高価!】アルミ缶約600個集めて買取に出してみた。 今回はアルミ缶を約600個集めて買取に出してみました。 アルミ缶は金属のアルミでできているため価値があります。 年々相場が上がっているため実物資産としての期待もできます。 この記事では以下の事を紹介しています。 2024.12.26 暮らし
その他 【フリー素材】釣った魚の写真【商用利用OK】 今回は筆者が釣った魚の画像を共有致します。 こちらにつきましては画像の利用・二次加工・商用利用は自由とさせていただきます。 ただし利用する際は転載元として当ページのリンク若しくはURLを貼るようにお願いいたします。 2024.12.24 その他
グルメ 【ハズレなし!】台湾の美味しいグルメを一挙紹介【全部旨い】 今回は台湾旅行で食べたものを紹介します。 台湾のグルメは日本人にも合う味付けのものが多くどれを食べても美味しかったです。 台湾へ行った際の主な感想等は別記事にまとめましたので合わせてご確認ください。 2024.12.14 グルメ旅行
その他 【絶品】自分で捕まえたカニを使ってカンジャンケジャンを作ってみた【簡単】 今回は、自分で捕まえたカニを使ってカンジャンケジャンを作ってみました。 カンジャンケジャンは韓国の料理で醤油をベースにしたタレに生のワタリガニを漬け込んだ料理です。 食材の旨味がたっぷりと溶け込んだタレに漬かったカニは絶品です。 カンジャンケジャンの作り方とカニの捕まえ方を紹介します。 2024.12.02 その他
旅行 【初海外】台湾旅行のノウハウ・行った感想を紹介 今回は台湾の台北エリアに行ってきましたので、旅行に必要な情報を紹介します。 初めて海外に行ったので海外に行く際の注意点やノウハウも合わせてお伝えします。 両替から電車・バスの乗り方等、台湾に行く方が誰しも必要な情報が一通りまとまっていますので是非参考にしてください。 2024.09.21 旅行