趣味

アウトドア

【不思議な絶品貝】マテ貝の探し方・取り方を徹底解説

今回はマテ貝の探し方・取り方を紹介します。 マテ貝は穴に塩を撒くと飛び出してくる不思議な貝です。 馬刀貝・マテガイとも言われます。 生息している場所はアサリ等の二枚貝と同じですが、取るためには熊手以外の道具やノウハウが必要になりますので、そちらを紹介します。
アウトドア

【外道貝】潮干狩りで捨てられてしまうカガミガイを食べてみた。

今回は潮干狩りで比較的よく見かける「カガミガイ」が取れましたので食べてみました。 一般的にこのカガミガイはまずい・砂抜きができないという理由で捨てられる事が多いので筆者が今回検証も兼ねて調理して食べてみました。 本当に美味しくないのかという点と本当に砂抜きができないのかという2点を検証しましたので紹介します。
アウトドア

船橋三番瀬海浜公園の無料潮干狩りで取れたものを紹介

今回は千葉県船橋市の三番瀬海浜公園で潮干狩りを行ってきました。 三番瀬海浜公園はJR船橋駅からバスで直通で行けるアクセスが良好な潮干狩り場です。 海辺に入って正面の柵内は有料の潮干狩り場になっていますが、それ以外の場所は無料で潮干狩りが可能ですので、今回は無料ゾーンで潮干狩りを行ってきました。
趣味

47都道府県全て旅行してがっかりだった観光スポット5選

今回は47都道府県全て旅行・訪問した筆者ががっかりだと思った観光スポットを5つ紹介したいと思います。 あくまで個人的な感想にはなりますが、今後旅行へ行く際の参考にしていただければと思います。
コーヒー

【若き天才焙煎士】岩野響さんが焙煎したコーヒーを飲んでみた。

15歳の焙煎士で一躍有名になった「岩野響さん」の焙煎したコーヒーを飲んだ感想と岩野さんの現在の活動について書いています。
グルメ

【下関市】ワインのようなコーヒー「ウミノネコーヒー焙煎所」で絶品コーヒーを満喫!

山口県下関市にある「ウミノネコーヒー焙煎所」にお邪魔しました。 オーナーさんが厳選したこだわりのコーヒーと薬膳コーディネーターの奥様の美味しい料理が 人気のお店です。
アウトドア

羽田空港の近くで潮干狩りしたらアレが大量に獲れた!

羽田空港の近くの干潟で潮干狩りをした結果について書いてみます。 かなり広範囲を探りましたがとあるものが大量に獲れました。
グルメ

八千代台「特選珈琲」でコーヒーとバスクチーズケーキを楽しんできた。

八千代台の隠れ家的カフェ「特選珈琲」で厳選されたコーヒーとバスクチーズケーキを食べてきましたので 食レポをしました。良かったら参考にしてください!
趣味

【電車で行ける!】富津市金谷の光進丸で高級特大黄金アジが大量に釣れた!

光進丸で釣った黄金アジで色々調理しました。 また黄金アジと普通のアジの違いについても書きました。
アウトドア

東京湾の潮干狩りで取れる貝一覧・生き物&貝の美味しさ紹介

東京湾で取れる二枚貝を中心に見た目の特徴や味を紹介しています。 潮干狩りで取れた貝がわからない時はこの記事をみればほぼわかると思います。
タイトルとURLをコピーしました